今年もあと4時間ちょっと
今年の一大ニュース
『今年も母が死の淵から生還』
ということだろうか。
去年は、病院から呼び出され、「ご臨終」宣告をされてから生還した。
今年も、偶然が重なって骨髄炎が完治した。
ショートステイ中の母が、右足の骨髄炎が悪化し、骨が見える状態まで来てしまった。
あまりに痛がるので、皮膚科に連れて行こうとするも、木曜日に診察している皮膚科がなく、池田まで出向いて、木曜日に診察している医者を探した。
そしてその医者は、たまたま飛び込んだ皮膚科の先生は、骨髄炎が専門で、数々の論文を書いている斯界の達人だった。
今は大学を退き、親の後を継いで開業医をやっているけど、骨髄炎の患者が遠くから訪れるくらいの権威者だった。
吹田市民病院を紹介され、弟子が主治医となり、この大先生のもとで治療を続け、ほぼ完治した。
済生会病院では、右足切断すると言われてたのに、もう「奇跡」でしかない。
今年も母親の生命力の強さに驚かされた。
さて、今年の冬至占は、「山沢損の五爻変」だった
この卦を実証するかのように、ありがたい話を次々といただいている。
来年は忙しい年になり相や予感。
というわけで、月並みですが、
今年出会った皆さん、
今年わがままなボクにつきあってくれた皆さん、
そして、ぼくの記事を読んでくれてる皆さん
に、素晴らしい2022年が訪れますように。
良いお年をお迎え下さい
晦日そばを食べます。。。
久しぶりに、mixiを開いてみたら、
の表示が・・・
mixiを始めて、17回目の誕生日を迎えたのでした。
朝から、mixiやFacebookやらメールやらに、たくさんのメッセージありがとうございます。
人生、4分の3を過ぎて、そろそろ最終コーナー。。。
まだ何もできておらず、もう祝ってもらうような年でもないし、
相変わらず介護と仕事に明け暮れる日々だけど、
介護が終わったら始めたいと思っていることに向けて、行動範囲を広げていこうと思う。
そしていつまでも健康でいて、
こんなものがおいしく食べられる体を維持しよう
毎年誕生日に掲載し、復唱している、サムエルウルマンの詩
http://
そう、まだまだ青春!
夢を持って頑張ろう!
三途の川を渡らずに戻ってきた母親が、明日退院してくるのだが、
引き受けてくれる施設がない‼️😱
理由は、膵炎を患った母親の食事に対する、病院側からの要求(制限)が厳しすぎて、「対応できない」とのことで、どこからも断られる。
あぁ~ どうしよう😖💧
最近のコメント