フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 「無念」と「残念」の不思議 | トップページ | 夢の不思議 »

2007年9月24日 (月)

お墓の不思議

昨日から太陽が天秤に入り、月も水瓶。
(ボクにとっては)爽やかな連休。

今日はお彼岸の墓参り。
南御堂では、大法要のあと、ありがた~い講話があったりする。
そのあと、松屋町筋を南下して、四天王寺・一心寺を参拝する定番のスケジュール
最後は、ドレミの手作りケーキで締めくくる。

そういえば、松屋町筋を南下して下寺町に万福寺というお寺がある。
このお寺は母方の菩提寺である。
母が子供の頃の話、
戦前だが、このお寺が火事になったことがあった。
ある夜、当時島之内の自宅で、祖母(母の母)が母に、
「玄関にシゲルが来てるよ。扉を開けてあげて」
と言ったことがあったそうな。
 ※シゲル: 母の弟に当たる男性で、幼くして亡くなって、
  この万福寺に眠っている。
母が玄関の扉を開けても、当然誰もいない。
ちょうど、まさにその時間、万福寺が焼けていたらしい。
本当に、その寺の墓に眠ってる人が知らせに来たのだろうか?

ふしぎなお話。

« 「無念」と「残念」の不思議 | トップページ | 夢の不思議 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「無念」と「残念」の不思議 | トップページ | 夢の不思議 »