フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 明日は脳ドック | トップページ | 体調悪っ(´~`;) »

2008年2月 6日 (水)

脳ドック行ってきました

今日は脳ドック病院に行ってきた。
上本町の、聖授会総合健診センター

脳ドックって、MRIだけと思っていたのだが、さにあらず。
血液検査、心電図など、一通りの検査をする。
普通の人間ドックの
  ・バリウムを飲むレントゲンの代わりに、MRI
  ・腹部エコーの代わりに、喉・首のエコー
という、お腹を見るか頭を見るかの違いだけ。

それにしても、MRIって辛いね
閉所恐怖症の人はゼッタイにムリだろう。
体を縛られ、頭を固定されて、小さな洞窟の中に入り、磁気と轟音の中で過ごす15分は、苦痛以外のなにものもない。

午前中で全ての検査が終わって、ランチタイム。
昼食が出て、脳ドックのプログラムが終わる

写真

上本町六丁目という街に足を踏み入れたのは、10年ぶりくらい。
大阪は再開発で変わっていく町が多い中、ココは10年前と殆ど変わらない。
ラブホテルが3軒並んでいるのも昔のままだ

写真

検査結果は2週間後、郵送されてくる。
でもなぁ、胃や腸の検査と違って、「頭が悪い」と言われても・・・

« 明日は脳ドック | トップページ | 体調悪っ(´~`;) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 明日は脳ドック | トップページ | 体調悪っ(´~`;) »