フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« トラブル対応 | トップページ | ロコモコ »

2009年3月26日 (木)

続・ウィルス感染の不思議

無事帰宅家
ご飯食べて、風呂に入ったら、もう出発の時刻だ。
7時20分発のフライト。 6時過ぎには出発しよう。

さて、今日(正確には昨日)は、世界的に大変な一日だった。
1月24日の日記にも語ったが、Downad なるウィルスの亜種が猛威をふるっている。
一昨日発生した亜種が、某・大企業の大規模ネットワークを止めてしまった。
夕べは、とある会社の端末PC500台超の復旧のために、40人のチームが組織され、4カ所に分かれての作業。
いわゆる、「人海戦術」というやつ。
ぼくは、主管部とのパイプ役、ウィルス対策ソフト会社(マカフィ)のエンジニアとのパイプ役。
 ※この、マカフィのエンジニアというのが、ボクの個人的な友人で、
  「40代熟年熟女の会」 の発起人である。ダッシュ(走り出す様)

実は夕べだけで、日本中の多数の大企業が、「夜中の人海戦術」をやっている。。。
上記友人も、多数の人海戦術のサポートをしている

このウィルス、昨年時点で全米で300万台のPCを潰し、日本でも東大病院での事件が有名

みんな気をつけよう

ちなみに、同じ「MS08-067」にまつわるウィルスでも、各社呼び名が異なる。
 Conficker : マカフィー
 DownAD  : トレンドマイクロ
 KIDO   : カスペルスキー F-Secureなど

こんなウィルスを考えた人はエライ!!

« トラブル対応 | トップページ | ロコモコ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トラブル対応 | トップページ | ロコモコ »