フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 終戦記念日の話 | トップページ | 筋を通す話 »

2012年8月16日 (木)

他人の成長を見るのも面白い

南御堂に、盂蘭盆会法要&戦没者追悼法要に足を運んだ。

南御堂のキャラクター ブットンくん
            ↓
フォト

熱いのにご苦労さん

この年になってはじめて、法話というモノを聞いた
お寺の法話というと、堅苦しいイメージがあったのだが、
とても面白く語られ、そのイメージを払拭する様な引き込まれる時間だった。

講師の竹中慈祥さんは、昔から顔は知っており、参拝する度に読経してくれる人であった。
話したことはないのだが、彼が南御堂に勤めだした頃から知っており、その成長を見てきただけに、そんな人の法話を聞くのは、何故かわが子の話を聞いているようで、不思議な気持ちであった。

« 終戦記念日の話 | トップページ | 筋を通す話 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 終戦記念日の話 | トップページ | 筋を通す話 »