フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« ブリ大根 ブリ大根 | トップページ | 〆めて 350円也 »

2013年1月23日 (水)

ジュンク堂最後の一冊

最近、気学にはまっている。

昨年暮れ、木村伯龍師に、(フグを食べながら)鑑定して貰って以来、
「こういう世界もあるんだ」 と、感心しきり。

昔、武田考玄師に習っていた頃、
「気学は、奇門遁甲の九宮だけを取り出した、間違ったモノ」 と教えられ、使用を禁じられていた。
更に昔、佐藤六龍師に習っていた頃は、
「方位学の何がよいかを知るためにも、気学は学びなさい」 と言われた。

今にして思えば、心の広い(?)佐藤六龍師に軍配が上がる。
気学は、奇門遁甲の九宮だけを取り出したモノではないし、全くの別物。

そして、本の世界だけでは想像もつかない鑑定でズバズバ当てていく、木村伯龍さんの発想に興味がわいてきた。

そんな中で巡り会った一冊が、コレ。 「金運・大開運の秘術
                    ↓
フォト

「気学は、方位学ではなく、命学でもなく、リズム学である。」 とする筆者の持論(?)が、とても興味深く語られている。
東大出身の筆者の文章は、知的ではあるが、気取らず偏らず。 引き込まれる。
超オススメの一冊である。

ただ、版元は既に絶版で、
今は、大阪のジュンク堂ヒルトンプラザ店に、最後の一冊があるだけである。

で、この本の 「気学ノート」 の部分を解説した、「気学入門」も面白い。(内容は重複する部分あるが・・・)
フォト

ボクは元々、気学をバカにしていたが、触れてみると奥深いモノだ。

« ブリ大根 ブリ大根 | トップページ | 〆めて 350円也 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブリ大根 ブリ大根 | トップページ | 〆めて 350円也 »