良縁祈願と縁結び祈願は、違うらしい。
ふと、
・祇園祭で、山鉾巡行とあるが、「山」と「鉾」は、どうちがうのか?
・良縁祈願と縁結び祈願は、違うらしい。 どう違うのか?
・京都の室町通りも、昔と変わったなぁ
・阪急京都線の特急も、京阪特急も、停まる駅が増えたなぁ
・「鯉の滝登り」 というけど、鯉は本当に滝を昇るのか?
などと考えながら、自宅を出てから自宅に戻るまで、約3時間半で祇園祭を見学してきた
■保昌山
良縁祈願と縁結び祈願は、違うらしい。 どう違うか、わかる?
ちなみに、保昌山は、縁結び祈願である。
縁結び祈願の参拝者を当て込んだネイルサロンもある。
■ご存じ、長刀鉾
昔、うちの会社の京都営業所は、このまん前のビルにあった
■悪王子社
これは、スサノオノミコトのことらしい
■鯉山
鯉山って、「恋のやま(い)」 と思いきや、
鯉の滝登りをイメージした、出世祈願
登竜門って、どういう意味か知ってる???
■占出山
「占」 の字があるように、灯りが星のようだ
でも、占出山は占いとは直接関係があるわけではない
ただ、手ぬぐいが、占い師垂涎ではある

・祇園祭で、山鉾巡行とあるが、「山」と「鉾」は、どうちがうのか?
・良縁祈願と縁結び祈願は、違うらしい。 どう違うのか?
・京都の室町通りも、昔と変わったなぁ
・阪急京都線の特急も、京阪特急も、停まる駅が増えたなぁ
・「鯉の滝登り」 というけど、鯉は本当に滝を昇るのか?
などと考えながら、自宅を出てから自宅に戻るまで、約3時間半で祇園祭を見学してきた
■保昌山


良縁祈願と縁結び祈願は、違うらしい。 どう違うか、わかる?
ちなみに、保昌山は、縁結び祈願である。
縁結び祈願の参拝者を当て込んだネイルサロンもある。

■ご存じ、長刀鉾

昔、うちの会社の京都営業所は、このまん前のビルにあった
■悪王子社

これは、スサノオノミコトのことらしい
■鯉山

鯉山って、「恋のやま(い)」 と思いきや、
鯉の滝登りをイメージした、出世祈願


登竜門って、どういう意味か知ってる???
■占出山


「占」 の字があるように、灯りが星のようだ

でも、占出山は占いとは直接関係があるわけではない
ただ、手ぬぐいが、占い師垂涎ではある

« 警告の黄色いハンカチ? | トップページ | 先週のイイ話 »
コメント