フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« おっ、、パイ!! (写真大量) | トップページ | ランチ難民 »

2013年8月15日 (木)

終戦の話

毎年 8月15日は、戦争の話題を書くことにしている

祖母の話
戦時中の話
大阪大空襲の話
叔父の話
大阪大空襲の話 2

奇しくも、少年H なんて本を購入して読んでいる。

フォト

映画化されるみたいだが、以前、中井貴一が主演したドラマがあった。
そのときの子役のうまさが光っていた。

終戦記念日や大阪大空襲の時期になると、母は、亡くなった兄(シゲル)のことを思い出すらしい。
 ※亡くなった理由は、上記①祖母の話に記載

そういえば、松屋町筋を南下して下寺町に万福寺というお寺がある。
このお寺は母方の菩提寺である。
母が子供の頃の話、 このお寺が火事になったことがあった。
ある夜、当時島之内の自宅で、祖母(母の母)が母に、
「玄関にシゲルが来てるよ。扉を開けてあげて」
と言ったことがあったそうな。
 ※シゲル: 母の兄に当たる男性で、幼くして亡くなって、
  この万福寺に眠っている。
母が玄関の扉を開けても、当然誰もいない。
ちょうど、まさにその時間、万福寺が焼けていたらしい。
本当に、その寺の墓に眠ってる人が知らせに来たのだろうか?

このふしぎなお話を、もう何回聞かされたことか・・・・。

« おっ、、パイ!! (写真大量) | トップページ | ランチ難民 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« おっ、、パイ!! (写真大量) | トップページ | ランチ難民 »