名古屋の手羽先
名古屋と言えば、手羽先
一般に、名古屋の手羽先と言えば、山ちゃんを連想するが、
元祖は、「風来坊」
是非一度行きたいと思っていたところ、先輩に御馳走になった。
旧・都ホテルの地下にある、この店はオシャレ。
先ずは、定番の手羽先
辛口の山ちゃんに対して、風来坊は甘口。 旨いね
甘口の、この味の方が、関西人の口に合うように思う。
味噌串カツ
よく、カツ全体がまっ黒になるほど、味噌に漬け込んだものを見るが、
この方が上品だし、カツの食感も味わえる
他にも
■冷や奴
なんと、もめん豆腐だった。。。
■サラダもオシャレ
■蟹の唐揚げ
■〆のお茶漬け
堪能した
手羽先の元祖の店と言うことで、どこまでも手羽先とビールで飲み食いさせる店を想像していたのだが、居酒屋としてもレベルが高い。
一般に、名古屋の手羽先と言えば、山ちゃんを連想するが、
元祖は、「風来坊」
是非一度行きたいと思っていたところ、先輩に御馳走になった。

旧・都ホテルの地下にある、この店はオシャレ。
先ずは、定番の手羽先

辛口の山ちゃんに対して、風来坊は甘口。 旨いね

甘口の、この味の方が、関西人の口に合うように思う。
味噌串カツ

よく、カツ全体がまっ黒になるほど、味噌に漬け込んだものを見るが、
この方が上品だし、カツの食感も味わえる
他にも
■冷や奴

なんと、もめん豆腐だった。。。
■サラダもオシャレ

■蟹の唐揚げ

■〆のお茶漬け

堪能した
手羽先の元祖の店と言うことで、どこまでも手羽先とビールで飲み食いさせる店を想像していたのだが、居酒屋としてもレベルが高い。
« 名古屋の朝 | トップページ | 名古屋めしの仕上げの話 »
コメント