フォト

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 【沖縄3】 沖縄のホテル | トップページ | 【沖縄5】 沖縄の町並み »

2016年9月30日 (金)

【沖縄4】 沖縄そばの話

沖縄そばといえば、壺川にある 「楚辺」 が有名

民家を改造した店で、常に行列が出来ている。

Photo_11

観光客も地元の人も訪れる。 それだけ誠実に商売していると言うことだね。

本ソーキそばをいただく。

Photo_12

なにせ、ソーキが別立てで出てくるくらいでかい

Photo_13

ぼくは、楚辺がいちばん旨いと思っていたのだが、すごくボクの好みのそば屋をみつけてしまった。


波の上宮神社に参拝する道にある、玉那覇ウシ商店
  
一日限定50食。 麺は自家製。
この麺が、めっちゃ旨い。 歯ごたえ・喉越し ともに讃岐うどんを上回るだろう。

Photo_14

Photo_15

この写真は、ゆし豆腐そば

これは、沖縄を訪れたら、必ず行ってしまいそうな気がする。


« 【沖縄3】 沖縄のホテル | トップページ | 【沖縄5】 沖縄の町並み »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【沖縄4】 沖縄そばの話:

« 【沖縄3】 沖縄のホテル | トップページ | 【沖縄5】 沖縄の町並み »